過去の実績 令和2年度
主な過去実績の一覧 クリックすると詳細にジャンプします。 | |
---|---|
受託業務 |
2020年度は、合わせて22本の研究業務を受託しました。 昨年度(27本)に比べ本数は絞られたものの、新潟県や宮崎県美郷町など全県や自治体全域を分析・支援していく継続的なプロジェクトが増えています。定評のある人口・介護分析だけでなく、地域現場で住民を主人公としたワークショップ等が一層増え、地域経済循環分析など分野的にも大きな広がりを見せています。 設立4年間の研究展開を全国地図で見ると、北海道から九州・沖縄に至る全地方ブロックに広がっており、大きな手応えを感じています。 日本政府も遅ればせながら、2050年における脱炭素を表明しました。これは、これからの30年間で、循環型社会へと進化していくことを意味します。実際には悠長な話ではなく、この2020年代において革命的な進化を始動できるかどうかに、私たちの未来はかかっています。2021年度から、地域社会の未来形・進化形を描き出す研究を本格的に始動していきます。 |
講演会・シンポジウムなど |
2020年度は、コロナ危機への対応に苦慮しました。しかし、4,5月を除いては、全国からの講演依頼を継続的にいただき、オンライン講演等も含めて対応させていただきました。共同研究業務で実施した30回以上の地域現場でのワークショップを除いて、合計92回の講演等を行いました。 実施(対象)地域は、北から、北海道・秋田・新潟・長野・栃木・東京・千葉・愛知・滋賀・奈良・兵庫・鳥取・島根・岡山・広島・山口・香川・高知・愛媛・福岡・佐賀・長崎・宮崎・鹿児島の24都道府県となっています。 |
国・県等委員会参加一覧 | 2020年度は、合わせて5つの委員やアドバイザーを務めています。機関としては、総務省、農林水産省、高知県となっています。 |
書籍、雑誌、新聞など | 2020年度は、3冊の単行本に関わり、雑誌や新聞の連載・論説など、数多くの情報発信をさせていただきました。コロナ危機に関連しての取材も多く、研究業務と講演と合わせ、一生で一番忙しい1年を更新することになりました。 |
受託業務
2020年度は、合わせて22本の研究業務を受託しました。昨年度(27本)に比べ本数は絞られたものの、新潟県や宮崎県美郷町など全県や自治体全域を分析・支援していく継続的なプロジェクトが増えています。定評のある人口・介護分析だけでなく、地域現場で住民を主人公としたワークショップ等が一層増え、地域経済循環分析など分野的にも大きな広がりを見せています。
設立4年間の研究展開を全国地図で見ると、北海道から九州・沖縄に至る全地方ブロックに広がっており、大きな手応えを感じています。
日本政府も遅ればせながら、2050年における脱炭素を表明しました。これは、これからの30年間で、循環型社会へと進化していくことを意味します。実際には悠長な話ではなく、この2020年代において革命的な進化を始動できるかどうかに、私たちの未来はかかっています。2021年度から、地域社会の未来形・進化形を描き出す研究を本格的に始動していきます。
受託業務一覧 | |
---|---|
秋田県コミュニティ生活圏形成推進事業業務 |
委託機関:秋田県庁 事業分野:地域人口推計、地域体制調査・分析、ワークショップ 共 同:株式会社Pサポ東北、NPO法人いわて地域づくり支援センター 令和元年度に引き続き、複数の集落からなるコミュニティ生活圏を単位に、新たに6市町6地区を対象として、人口推計・シミュレーション、地域体制の調査・分析を行い具体的な地域の現状を把握し、その共有及び地域の将来像を描くワークショップを行いました。また、今年度の取組み成果を広く共有するため、年度後半には各市町における報告会、県全体の報告会を行いました。 |
秋田市シティプロモーションモデル事業基礎分析業務 |
委託機関:秋田県秋田市役所 事業分野:地域人口推計、地域体制調査・分析、ワークショップ 秋田市の農山村エリアと中心市街地エリアの2エリア別に次の事業を展開しました。農山村エリアにおいては、2地域を選定し人口推計・シミュレーション、地域体制の調査・分析を行い、各地域毎に分析結果を共有する会を行いました。中心市街地エリアにおいては、街中のキーパーソンへヒアリング調査を行い、中心市街地に対する現状や想いの集約を行いました。 |
秋田市シティプロモーションモデル事業取組支援業務 |
委託機関:秋田県秋田市役所 事業分野:地域の魅力発掘支援、ワークショップ 共 同:アウトクロップ・スタジオ 農山村エリアにおいては、2地域の住民自身が地域の魅力を再発見すること、地域外の人にも魅力を発信することを目的に地域のプロモーションビデオ・ポスター作成を行い、試写会や2地域合同の成果発表会で成果を周知・共有しました。中心市街地エリアにおいては、キーパーソンの意見から見えてきた、「まちの小さな居場所づくり」「途切れ感のある地域のつながりづくり」へアプローチする計画を作成するため、まちあるきワークショップとレゴワークショップを開催しました。 |
集落サポート人材育成事業 |
委託機関:新潟県庁 事業分野:地域人口推計、地域体制調査・分析、研修、ワークショップ 新潟県内重点地区14エリアを対象に人口推計・シミュレーション、農業就業者推計を行いました。また、重点地区の市町村・農業委員会事務局職員、農業協同組合職員、土地改良区職員、集落支援員、地域振興局職員など地域の支援に関わる人を対象に地区毎にチームを作っていただき、人口・農業就業者のシミュレーションや地域体制調査・図示化の手法解説・実際に作成を行う研修会(全3回)を行いました。さらに、重点地区の内4地区においては現地へ赴き、「地元関係図」の共有やそれを元にした意見交換を行いました。 |
木曽町人口介護分析及び三岳地域人口分析に係る委託業務 |
委託機関:長野県木曽町役場 事業分野:地域人口推計、地域介護分析、地域体制調査・分析、意見交換会運営 木曽町の町全体及び旧町村単位において人口推計・シミュレーション、介護分析を行いました。また、三岳地域においては地域体制調査・分析を行い、分析結果の共有のため報告会兼意見交換会を実施しました。 |
2020年度 地域人口・介護分析ならびに地域振興支援業務 |
委託機関:奈良県川上村役場 事業分野:地域人口推計、地域介護分析、ワークショップ、研修 村全体と村を2エリアに分け、人口推計・シミュレーション、介護分析を行いました。また、昨年度に行った地域経済循環分析の結果もふまえ、福祉・子育て・経済循環・都市との交流の4分野それぞれで意見交換会を行いました。また、予定していた村全体の成果報告会がコロナ渦のため中止となり、代わりに成果報告ビデオを作成し、村内で放映いただくことにより成果について村内全体への周知を図りました。 |
地域経済循環分析調査委託業務 |
委託機関:鳥取県琴浦町役場 事業分野:地域経済循環分析(事業体調査・家計調査) 琴浦町内の食料品分野(主に飲食産業)における地域内調達率の向上及び住民の地域内消費を推進していくため、町内の食料品取扱事業体と一般世帯を対象に調査を実施し、現状で町外へ流出している金額・品目・域内調達の障壁(問題)等の特定を行いました。また、調査・分析結果から今後の地域内経済循環への政策形成へ繋げることを目的に、報告会の開催と、各分野(消費・流通・生産)の関係者に集まっていただき、地産地消に関する意見交換会を行いました。 |
地域人口推計・地域づくり支援業務 |
委託機関:鳥取県琴浦町役場 事業分野:地域人口推計、地域体制調査・分析、ワークショップ 町内9地区及び町全体の人口推計・シミュレーションを行いました。また、9地区の内3地区においては地域体制調査・分析、合同ワークショップを行い、地域の現状を具体的に把握し、将来像を住民同士で話し合う場づくりを行いました。町全体の報告会では、3地区の代表者に登壇いただき、今年度の成果の共有等を行いました。 |
令和2年度 地区別戦略実現化支援業務委託 |
委託機関:島根県邑南町役場 共 同:一般社団法人小さな拠点ネットワーク研究所 事業分野:地域人口推計、地域介護分析、地区支援 島根県邑南町12地区における地区別戦略の実現化に向けて、次年度からの計画の策定支援や人口・介護に関する地区別現状分析、将来予測分析を行いました。また、地区別戦略の実現化に向けた分野別の取組みの重点支援を行いました。 |
地域課題解決支援プロジェクト(地域を支え合う共助の仕組みづくり) |
委託機関:岡山県地域課題解決支援プロジェクト協議会 事業分野:協議会のコーディネート 地域を支え合う共助の仕組みづくりをテーマとした、岡山県地域課題解決支援プロジェクト協議会の加盟市町へのアドバイス、現地訪問を行いました。また、年度末には岡山県地域課題解決支援プロジェクト全体の報告会における現地運営及びオンライン開催支援を行いました。 |
地域人材育成・派遣事業に伴う地域分析・調査委託業務 |
委託機関:広島県三次市役所 共 同:一般社団法人小さな拠点ネットワーク研究所 事業分野:地域人口推計、地域介護分析、地域体制調査・分析、ワークショップ、研修 三次市の市全域と19地区(住民自治組織単位)の合計20エリアにおける人口推計・人口安定化シミュレーション、介護分析を行いました。また、19地区中7地区について地域体制調査・分析を行い、成果を地区別報告会で共有しました。さらに、昨年度現地調査及び地元関係図の作成を行った地区には地元天気図ワークショップを実施し、各地区の魅力を生かした課題解決の検討支援や全地域の集落支援員を対象とした研修会を実施しました。 |
地域振興組織支援業務 |
委託機関:広島県安芸高田市役所 事業分野:地域人口推計、地域介護分析 安芸高田市の市全体と32地域振興組織単位エリア、またより小さい地域エリアにおいて人口推計・人口安定化シミュレーション、安芸高田市全体の介護分析を行いました。また、今後の地元経済循環強化の方向を提言しました。 |
地域経営力向上プロジェクト地域づくりサポート業務 |
委託機関:山口県庁 共 同:一般社団法人小さな拠点ネットワーク研究所 事業分野:現場支援 山口県内のモデル3地区(美祢市赤郷地区、岩国市錦地区、周南市鹿野地区)を対象に、地域経営会社設立に向けた地域との協議や専門家も交えた検討会の開催、ワークショップ開催および関連した地域人口分析や地元関係図作成などの現場支援を行いました。 |
地域経営力向上セミナー実施業務 |
委託機関:山口県庁 共 同:NPO法人市民プロデュース 事業分野:セミナー企画・運営 地域運営に経営の視点を取り入れ、地域自らが地域資源を活用した収益事業を行うとともに、地域の課題解決に繋がる生活サービス事業等を展開することにより、地域に好循環を生み出す仕組みを構築し、自立・持続可能な中山間地域へステップアップを図ることをねらい、地域経営についての普及啓発及び中核人材の育成を目的として「地域経営力向上セミナー」を全6回実施しました。 |
地域内経済循環の可視化事業 |
委託機関:一般社団法人STAGE 事業分野:地元学 昨年度に引き続き、阿武町において、未来に向けて自然と共生する美しい暮らしのあり方を考えていく調査の一環として、地元での昔からの生業や暮らしを聞き取ってまとめる「地元学調査」を3つの地区で行いました。調査は地元出身の大学生と島根県立大学生に協力いただき実施しました。 |
萩市地域人口・経済分析業務 |
委託機関:山口県萩市役所 事業分野:地域人口推計、地域体制調査・分析 萩市に選定された7地区の内、3地区において人口推計・シミュレーション、地域体制の調査・分析を行い、地域の現状を具体的に把握し、将来像を住民同士で話し合うワークショップを行いました。また地区の状況に応じて空き家活用や新たな観光スタイルを検討するワークショップを行いました。他の4地区においては昨年度の調査結果等を共有するための地区別報告会を開催しました。 |
令和2年度 香川県中山間地域等農村活性化に係る調査・分析業務委託 |
委託機関:香川県庁 事業分野:地域人口・農業就業者推計、地域体制調査・分析、ワークショップ、研修 香川県内の4地域において、人口推計・シミュレーション、農業就業者推計・シミュレーションを行い、さらに地域体制について特に農業分野を重点的に調査・分析を行い、その結果を元に現状の強みや課題の共有、今後の取組みの方向を考えるワークショップを行い、就農者・移住者を伸びこむ元気な農山村地域の条件を抽出しました。また、これらの成果をふまえ、行政職員、農業者それぞれを対象とした報告研修会を実施しました。 |
令和2年度 五ヶ瀬町における地域人口と介護に関わる調査業務 |
委託機関:宮崎県五ヶ瀬町役場 事業分野:地域人口推計、地域介護分析 五ヶ瀬町全体、小学校区4エリア、行政区14エリアの合計19地区における人口推計・シミュレーション、町全体、小学校区の合計5エリアにおける介護分析を行いました。 |
令和2年度 美郷町未来発創地区別戦略推進業務 |
委託機関:宮崎県美郷町役場 共 同:一般社団法人小さな拠点ネットワーク研究所 事業分野:地域人口推計、地域体制調査・分析、ワークショップ、研修 美郷町全体、旧村3エリア、旧小学校区10エリア、行政区24エリアの合計38エリアについて、人口推計・シミュレーションを行いました。また、24行政区の内6地区において地域の体制調査・分析を行い、その成果を元に地域の現状を具体的に把握し、将来像を住民同士で話し合うワークショップを行いました。さらに、この成果を地域内に広く共有するための地区別報告会を実施しました。 |
地域経済循環研究アドバイザリー契約 |
委託機関:株式会社広島銀行 事業分野:地域経済循環研究 広島県三次市甲奴地域をモデル地域とし、地元住民委員、行政職員、専門家、広島銀行、弊社による委員会を形成し、地域経済循環型社会の形成に向けその可能性を探るための検討会を3回、分野毎により詳細に調査検討を行う分科会を形成し、各分科会において協議を1回ずつ開催しました。 |
令和2年度 飯南町地区別人口推計及び分析に係る委託業務 |
委託機関:島根県飯南町役場 事業分野:地域人口推計 飯南町の町全域と22地区(自治区単位)、公民館単位5地区の合計28エリアにおける人口推計・人口安定化シミュレーションを行いました。また、人口分析の調査結果を踏まえた報告会と、町への提言を行いました。 |
コミュニティ生活圏形成推進事業業務 |
委託機関:秋田県庁 共 同:NPO法人いわて地域づくり支援センター 事業分野:地域人口推計、現地支援 秋田県内の5つの市町のモデル地区において人口推計・人口安定化シミュレーションを実施し、現地調査から地元関係図を作成し、地域の現状把握を支援しました。また、各地区で地元天気図ワークショップを実施し、各地区の魅力を生かした課題解決の検討を支援しました。 |
講演会・シンポジウムなど
2020年度は、コロナ危機への対応に苦慮しました。しかし、4,5月を除いては、全国からの講演依頼を継続的にいただき、オンライン講演等も含めて対応させていただきました。共同研究業務で実施した30回以上の地域現場でのワークショップを除いて、合計92回の講演等を行いました。実施(対象)地域は、北から、北海道・秋田・新潟・長野・栃木・東京・千葉・愛知・滋賀・奈良・兵庫・鳥取・島根・岡山・広島・山口・香川・高知・愛媛・福岡・佐賀・長崎・宮崎・鹿児島の24都道府県となっています。
講演・シンポジウム一覧 | |
---|---|
「みんなでつくる中国山地」オンライン講演会 | 2020/5/15 講師 主催:中国山地編集者 演題:将来人口から中国山地の未来を考える ~西粟倉村編~ 場所:オンライン |
「みんなでつくる中国山地」オンライン講演会 | 2020/5/16 講師 主催:中国山地編集者 演題:将来人口から中国山地の未来を考える ~智頭町編~ 場所:オンライン |
北海道経済論講義 | 2020/6/2 講師 主催:北海学園大学 演題:田園回帰と循環型社会の時代 場所:オンライン |
琴浦町経済循環セミナー | 2020/6/5 講師 主催:琴浦町 演題:琴浦町でお金を回す仕組みをつくる ~危機の時代の中で~ 場所:鳥取県琴浦町 |
まちづくり講演会 | 2020/6/22 講師 主催:西益田連合自治会・まちづくりの会 演題:地元を創り直す時代 ~西益田のまちづくりを考える~ 場所:島根県益田市 |
地域づくり研修会 | 2020/6/24 講師 主催:水源地域連携活性化促進協議会 演題:地元を創り直す時代 ~佐賀市水源地域の未来戦略を考える 場所:佐賀県佐賀市 |
鞍岡地区地域づくり支援ほか | 2020/6/25 アドバイザー 主催:五ヶ瀬町 演題:総務省地域力創造アドバイザー事業 場所:宮崎県五ヶ瀬町 |
集落サポート人材育成事業連続講座(第1回) | 2020/7/16 講師 主催:新潟県 演題:農業就業人口等のシミュレーション、地元関係図作成に向けて 場所:新潟県新潟市 |
総合振興計画策定支援ほか | 2020/7/26 アドバイザー 主催:五ヶ瀬町 演題:総務省地域力創造アドバイザー事業 場所:宮崎県五ヶ瀬町 |
全国女性都道府県議員の会研修会 | 2020/8/4 講師 主催:全国女性都道府県議員の会 演題:地元を創り直す時代 ~過疎が始まった中国山地から持続可能な未来に先着~ 場所:島根県松江市 |
成果報告会 | 2020/8/11 講師 主催:川上村 演題:川上村に人と仕事を取り戻す~人口・経済循環調査・介護の成果を踏まえて~ 場所:奈良県川上村 |
山口県地域経営力向上セミナー第1回 | 2020/8/19 講師 主催:山口県 演題:持続可能な地域づくりの戦略 ~地域経営会社の必要性~ 場所:山口県山口市 |
かごしま農村創生塾 | 2020/8/25 講演、WS 主催:鹿児島県 演題:田園回帰1%戦略 ~農村に人と仕事を取り戻す~ 場所:鹿児島県日置市 |
総合振興計画策定支援ほか | 2020/8/27 アドバイザー 主催:五ヶ瀬町 演題:総務省地域力創造アドバイザー事業 場所:宮崎県五ヶ瀬町 |
鳥取県夏季農業講座 | 2020/8/29 講師 主催:全日本農民組合鳥取県連合会 演題:コロナ禍の時代における農山村の役割と可能性 場所:鳥取県大山町 |
地域づくり講演会 | 2020/9/4 講師 主催:多可町 演題:持続可能な地域社会のつくり⽅ 場所:兵庫県多可町 |
地域づくり講演会(分析報告会) | 2020/9/5 講師 主催:三宅町 演題:地元を創り直す時代 場所:奈良県三宅町 |
山口県地域経営力向上セミナー第2回 | 2020/9/30 講師 主催:山口県 演題:地域で会社をつくる時代 ~高知県四万十市大宮産業オンライン視察~ 場所:オンライン |
町村議会議員特別セミナー | 2020/10/1 講師 主催:全国市町村国際文化研修所 演題:持続可能な地域社会の創り方 ~住民・議員・行政による仕組みづくり~ 場所:滋賀県大津市 |
中間報告会 | 2020/10/5 講師 主催:萩市 演題:萩市に人と仕事を取り戻す ~「萩市地域人口・経済分析業務」中間報告~ 場所:山口県萩市 |
まちづくり講演会 | 2020/10/7 講師 主催:新見市 演題:田園回帰の時代 ~哲西に人と仕事を取り戻す~ 場所:岡山県新見市 |
総合振興計画勉強会 | 2020/10/14 講師 主催:益子町 演題:持続可能な地域社会のつくりかた ~益子町に人と仕事を取り戻す~ 場所:栃木県益子町 |
集落サポート人材育成事業連続講座(第2回) | 2020/10/15 講師 主催:新潟県 演題:新潟県の農山漁村に人と仕事を取り戻す 場所:新潟県新潟市 |
山口県地域経営力向上セミナー第3回 | 2020/10/21 講師 主催:山口県 演題:山口市地福NPO法人ほほえみの郷トイトイオンライン視察 場所:オンライン |
副市町村長・人事主管課長研修 | 2020/11/4 講師 主催:宮崎県市町村長会 演題:田園回帰の時代時代 ~人口減少社会における地域づくり~ 場所:宮崎県宮崎市 |
職員研修会1 | 2020/11/5 講師 主催:美郷町 演題:美郷に人と仕事を取り戻す ~町職員研修会&中間報告~ 場所:宮崎県美郷町 |
峰区 定住促進検討会の報告会 | 2020/11/5 講師 主催:美郷町 演題:人口予測と分析についての報告と先進事例紹介 場所:宮崎県美郷町 |
職員研修会2 | 2020/11/6 講師 主催:美郷町 演題:美郷に人と仕事を取り戻す ~町職員研修会&中間報告~ 場所:宮崎県美郷町 |
鬼神野区 定住促進検討会の報告会 | 2020/11/6 講師 主催:美郷町 演題:人口予測と分析についての報告と先進事例紹介 ~鬼神野区~ 場所:宮崎県美郷町 |
神門中区 定住促進検討会の報告会 | 2020/11/7 講師 主催:美郷町 演題:人口予測と分析についての報告と先進事例紹介 ~神門中区~ 場所:宮崎県美郷町 |
和田区 定住促進検討会の報告会 | 2020/11/7 講師 主催:美郷町 演題:人口予測と分析についての報告と先進事例紹介 ~和田区~ 場所:宮崎県美郷町 |
長野区 定住促進検討会の報告会 | 2020/11/8 講師 主催:美郷町 演題:人口予測と分析についての報告と先進事例紹介 ~長野区~ 場所:宮崎県美郷町 |
地域マネジメント研修 | 2020/11/9 講師 主催:中国地方整備局 演題:地域マネジメントの本質 ~地域診断から全体最適、そして長期的な進化へ~ 場所:オンライン |
上田市市議会議員研修会 | 2020/11/9 講師 主催:上田市市議会議員有志 演題:持続可能な地域社会の創り方 場所:オンライン |
農政ジャーナリストの会 オンライン研究会 | 2020/11/16 講師 主催:農政ジャーナリストの会 演題:転機を迎えた東京一極集中と田園回帰戦略 ~地元から世界を創り直す 場所:オンライン |
山口県地域経営力向上セミナー第4回 | 2020/11/18 講師 主催:山口県 演題:秋田県羽後町(株)仙道てんぽオンライン視察 場所:オンライン |
島根県議会「政策研修会」 | 2020/11/19 講師 主催:島根県議会 演題:持続可能な地域社会づくりに向けて ~未来志向の進化戦略と循環型経済の構築~ 場所:島根県松江市 |
まちづくり講演会 | 2020/11/24 講師 主催:木曽町 演題:田園回帰の時代 ~木曽町そして三岳に人と仕事を取り戻す~ 場所:長野県木曽町 |
地域人材育成・派遣事業「合同研修会」 | 2020/11/30 講師 主催:三次市 演題:令和元年度調査モデル6地区のアクションプラン作成 場所:広島県三次市 |
集落活性化意識醸成支援事業 現地講演会 | 2020/12/2 講師 主催:えひめ地域政策研究センター 演題:田園回帰の時代 ~吉海に人と仕事を取り戻す~ 場所:愛媛県今治市 |
集落活性化意識醸成支援事業 現地講演会 | 2020/12/3 講師 主催:えひめ地域政策研究センター 演題:田園回帰の時代 ~豊之浦に人と仕事を取り戻す~ 場所:愛媛県伊方町 |
地域創生実践塾 | 2020/12/4 講師 主催:地域活性化センター 演題:田園回帰の時代と持続可能な地域社会 ~邑南町の地区別戦略の取り組みと今後の進化~ 場所:島根県邑南町 |
まちづくり講演会 | 2020/12/5 講師 主催:南部生涯学習センター 演題:地元を作り直す時代 ~人と仕事を取り戻す仕組みづくり~ 場所:広島県福山市 |
集落活性化意識醸成支援事業 現地講演会 | 2020/12/8 講師 主催:えひめ地域政策研究センター 演題:田園回帰の時代 ~松瀬川に人と仕事を取り戻す~ 場所:愛媛県東温市 |
集落活性化意識醸成支援事業 現地講演会 | 2020/12/9 講師 主催:えひめ地域政策研究センター 演題:田園回帰の時代 ~横林に人と仕事を取り戻す~ 場所:愛媛県西予市 |
集落活性化意識醸成支援事業 現地講演会 | 2020/12/10 講師 主催:えひめ地域政策研究センター 演題:田園回帰の時代 ~渡江に人と仕事を取り戻す~ 場所:愛媛県西予市 |
秋田県コミュニティ生活圏形成事業市町村報告会 | 2020/12/12 講師 主催:秋田県 演題:2020年代は田園回帰の時代 ~三種町の地区別人口予測の概要と全国的な先進事例の紹介~ 場所:秋田県三種町 |
秋田県コミュニティ生活圏形成事業市町村報告会 | 2020/12/13 講師 主催:秋田県 演題:2020年代は田園回帰の時代 ~にかほ市の地区別人口予測の概要と全国的な先進事例の紹介~ 場所:秋田県にかほ市 |
「萩市地域人口・経済分析業務」越ケ浜地区報告会 | 2020/12/14 講師 主催:萩市 演題:越ケ浜に人と仕事を取り戻す 場所:山口県萩市 |
「萩市地域人口・経済分析業務」弥富地区報告会 | 2020/12/15 講師 主催:萩市 演題:弥富に人と仕事を取り戻す 場所:山口県萩市 |
「萩市地域人口・経済分析業務」むつみ地区報告会 | 2020/12/15 講師 主催:萩市 演題:むつみに人と仕事を取り戻す 場所:山口県萩市 |
山口県地域経営力向上セミナー第5回 | 2020/12/16 講師 主催:山口県 演題:地域経営会社の立ち上げ方 場所:山口県山口市 |
新しい農村政策の在り方に関する検討会 | 2020/12/18 講師 主催:農林水産省 演題:田園回帰の時代と持続可能な地域社会 ~循環型社会に先着する新たな農村政策に向けて~ 場所:東京都農林水産省 |
秋田県コミュニティ生活圏形成事業市町村報告会 | 2020/12/20 講師 主催:秋田県 演題:2020年代は田園回帰の時代 ~鹿角市の地区別人口予測の概要と全国的な先進事例の紹介~ 場所:秋田県鹿角市 |
ずっと住み続けたいまち本部研修会 | 2020/12/21 講師 主催:三次市 演題:田園回帰の時代と持続可能な地域社会 ~三次に人と仕事を取り戻し、未来に先着する~ 場所:広島県三次市 |
合同研修会 | 2020/12/22 講師 主催:神水川流域農地管理組織設立準備委員会 演題:田園回帰の時代 ~北山校区に人と仕事を取り戻す~ 場所:佐賀県佐賀市 |
長崎県集落対策研修会 講演1 | 2020/12/23 講師 主催:長崎県 演題:人口と仕事を着実に取り戻す1%戦略とは 場所:長崎県長崎市 |
長崎県集落対策研修会 講演2 | 2020/12/24 講師 主催:長崎県 演題:定住と循環を支える仕組みづくりとは 場所:長崎県長崎市 |
「萩市地域人口・経済分析業務」相島地区報告会 | 2020/12/25 講師 主催:萩市 演題:相島に人と仕事を取り戻す 場所:山口県萩市 |
集落サポート人材育成事業連続講座(第3回) | 2021/1/14 講師 主催:新潟県 演題:地元学と特定地域づくり事業協同組合について 場所:新潟県新潟市 |
山口県地域経営力向上セミナー第6回 | 2021/1/20 講師 主催:山口県 演題:特定地域づくり事業協同組合について 場所:山口県山口市 |
「萩市地域人口・経済分析業務」旭地区報告会 | 2021/1/21 講師 主催:萩市 演題:旭地区(明木&佐々並)に人と仕事を取り戻す 場所:山口県萩市 |
内外情勢調査会 西尾支部講演会 | 2021/1/28 講師 主催:時事通信社 演題:「持続可能な社会に実現に向けて ~地域・企業にできること~ 場所:愛知県西尾市 |
内外情勢調査会 豊田支部講演会 | 2021/1/28 講師 主催:時事通信社 演題:「持続可能な社会に実現に向けて ~地域・企業にできること~ 場所:愛知県豊田市 |
CSVプロジェクト創出分科会 | 2021/1/29 講師 主催:一般社団法人CSV開発機構 演題:持続可能な地域社会の設計図 ~暮らしこそ凡て、記憶と風景が紡がれる地域へ~ 場所:東京都港区 |
秋田県コミュニティ生活圏形成事業市町村報告会 | 2021/1/30 講師 主催:秋田県 演題:2020年代は田園回帰の時代 ~由利本荘市の地区別人口予測の概要と全国的な先進事例の紹介~ 場所:オンライン |
秋田市シティプロモーション事業農山村成果報告会 | 2021/1/31 講師 主催:秋田市 演題:田園回帰の時代 ~地元に人と仕事を取り戻す~ 場所:秋田県秋田市 |
オンライン研修会 | 2021/2/2 講師 主催:三次市 演題:田園回帰の時代と持続可能な地域社会 ~三次に人と仕事を取り戻し、未来に先着する~ 場所:広島県三次市 |
琴浦町経済循環調査 報告会&意見交換会 | 2021/2/7 講師 主催:琴浦町 演題:琴浦町の地域経済循環の現状 ~家計調査と事業体調査から見えてきた課題と可能性~ 場所:鳥取県琴浦町 |
秋田市シティプロモーション事業職員研修会 | 2021/2/12 講師 主催:秋田市 演題:田園回帰の時代 ~地元に人と仕事を取り戻す~ 場所:秋田県秋田市 |
全国町村会半島地域振興 | 2021/2/16 講師 主催:全国町村会 演題:半島地域における交通対策や拠点整備の考え方 場所:東京都ビデオ収録 |
波積地区まちづくり講演会 | 2021/2/17 講師 主催:江津市 演題:田園回帰の時代 ~波積に人と仕事を取り戻す~ 場所:島根県江津市 |
地域課題解決支援プロジェクト活動報告会 | 2021/2/19 コメンテーター 主催:岡山県 場所:岡山県岡山市 |
まちづくり講演会 | 2021/2/20 講師 主催:十日市地区 演題:地元を創り直す時代 ~十日市の人口・介護分析とこれからのまちづくり~ 場所:広島県三次市 |
コミュニティ調査成果報告会 | 2021/2/21 講師 主催:琴浦町 演題:地元から社会をつなぎ直す ~田園回帰の時代~ 場所:鳥取県琴浦町 |
小川地区まちづくり講演会 | 2021/2/25 講師 主催:小川地区 演題:地元を創り直す ~田園回帰の時代~ 場所:島根県津和野町 |
三次市人口・介護・地元関係図分析報告 | 2021/3/1 講師 主催:三次市 演題:人口・介護・地元関係図分析報告 場所:広島県CATV収録 |
中山間地域農業・農村活性化研修会 | 2021/3/3 講師 主催:香川県 演題:地域のつなぎ方10か条 ~香川県の農村診断・現場訪問から~ 場所:香川県高松市 |
秋田県コミュニティ生活圏形成事業市町村報告会 | 2021/3/6 講師 主催:秋田県 演題:2020年代は田園回帰の時代 ~能代市の地区別人口予測の概要と全国的な先進事例の紹介~ 場所:オンライン |
秋田県コミュニティ生活圏形成事業市町村報告会 | 2021/3/7 講師 主催:秋田県 演題:2020年代は田園回帰の時代 ~湯沢市の地区別人口予測の概要と全国的な先進事例の紹介~ 場所:オンライン |
秋田県コミュニティ生活圏形成事業全県報告会 | 2021/3/10 講師 主催:秋田県 演題:秋田県地区別人口分析の概要と今後のコミュニティ生活圏形成への期待 場所:秋田県秋田市 |
総会記念セミナー | 2021/3/13 講師 主催:食糧の生産と消費を結ぶ研究会 演題:田園回帰の時代と持続可能な地域社会 ~地元から循環共生圏を積み上げる~ 場所:オンライン |
阿武町 2021年度 成果報告会 | 2021/3/15 講師 主催:阿武町 演題:地元学成果報告と今後の経済循環強化 場所:山口県阿武町 |
地域経営講演会 | 2021/3/15 講師 主催:山口県 演題:持続可能な地域経営のしくみ ~錦に人と仕事を取り戻す~ 場所:山口県岩国市 |
地域経営講演会 | 2021/3/16 講師 主催:山口県 演題:持続可能な地域経営のしくみ ~鹿野に人と仕事を取り戻す~ 場所:山口県周南市 |
農のふれあいセミナー | 2021/3/16 講師 主催:全国農業会議所 演題:地元から世界を創り直す ~田園回帰と循環型社会の時代~ 場所:オンライン |
集落実態調査成果報告会 | 2021/3/18 講師 主催:飯南町 演題:地元を創り直す ~田園回帰の時代~ 場所:島根県飯南町 |
職員研修会 | 2021/3/19 講師 主催:大刀洗町 演題:地元を創り直す時代 ~循環型社会に向けて~ 場所:福岡県大刀洗町 |
成果報告会 | 2021/3/24 講師 主催:五ヶ瀬町 演題:五ヶ瀬で活き活き暮らす ~地区別の人口・介護分析を踏まえて~ 場所:宮崎県五ヶ瀬町 |
入下区 定住促進検討会の報告会 | 2021/3/25 講師 主催:美郷町 演題:人口予測と分析についての報告と先進事例紹介 場所:宮崎県美郷町 |
まちづくり講演会 | 2021/3/28 講師 主催:志和堀地区 演題:持続可能な地域社会を目指して ~志和堀の現状とこれからの可能性~ 場所:広島県東広島市 |
益田市議会議員研修 | 2021/3/30 講師 主催:益田市市議会議員有志 演題:地域づくりの最前線 ~田園回帰と循環型社会に向けて 場所:島根県益田市 |
国・県等委員会参加一覧
2020年度は、合わせて5つの委員やアドバイザーを務めています。機関としては、総務省、農林水産省、高知県となっています。国・県等委員会参加一覧 | |
---|---|
総務省 |
地域力創造アドバイザー |
農林水産省 |
農業の後期高齢者医療費抑制効果分析業務検討会(委員) |
農林水産省 |
新しい農村政策の在り方に関する検討会 第7回 有識者 |
農林水産省 農林水産政策研究所 |
機関評価委員会(委員) |
高知県 |
集落活動センター推進アドバイザー |
書籍、雑誌、新聞など
2020年度は、3冊の単行本に関わり、雑誌や新聞の連載・論説など、数多くの情報発信をさせていただきました。コロナ危機に関連しての取材も多く、研究業務と講演と合わせ、一生で一番忙しい1年を更新することになりました。書籍 | |
---|---|
日本はどこで間違えたのか |
出版社:河出書房新社 出版日:2020/10/21 単・共著:単著 |
「持続可能な地域づくり」を支える「診断」と「設計」とは? |
出版社:しまね自治研 出版日:2020年秋 単・共著:単著 |
みんなでつくる中国山地 創刊号 |
出版社:中国山地編集舎 出版日:2020/10/17 単・共著:共著 |
雑誌 | |
---|---|
まちづくりの総合性、継続性、主体性 |
雑誌名:『事業構想』 発刊日・月・号:2020年9月号 |
持続可能な地域社会の基本設計とは? |
雑誌名:『事業構想』 発刊日・月・号:2021年1月号 |
特集 提言! 2021年 “ニュー・ノーマル”をどう生きる |
雑誌名:月刊誌『地上―GOODEARTH―』 発刊日・月・号:2021年1月号 |
地元から世界を創り直す時代とJAの役割 |
雑誌名:『JA金融法務』 発刊日・月・号:2021年2月号 |
中山間地域から未来へ先着 |
雑誌名:『技術と普及』 発刊日・月・号:2020年11月号 |
田舎暮らしの現在形と未来形 |
雑誌名:『Consultant』 発刊日・月・号:2020年10月号 |
巻頭言「地元を創り直す時代」 |
雑誌名:『都市問題』 発刊日・月・号:2020年10月号 |
主張・多出百論「田園回帰は現経済体制の地殻変動」 |
雑誌名:『AFCフォーラム』 発刊日・月・号:2020年5月号 |
「コロナ危機下における地域づくりの重要性と出口戦略」 |
雑誌名:『季刊地域』 発刊日・月・号:2020年秋号 |
新聞(論説記事のみ) | |
---|---|
連載「地元を創り直す時代」(週1回) |
雑誌名:『日本農業新聞』 発刊日・月・号:2020年4月~2021年3月 |
連載「農と村のルネッサンス」(月1回) |
雑誌名:『全国農業新聞』 発刊日・月・号:2015年4月~ |
「農村から持続可能な未来へ先着」 |
雑誌名:『農業共済新聞』 発刊日・月・号:2021年新年号 |
談論風発「コロナ危機からの出口~日本版民間国土保全隊を」 |
雑誌名:『山陰中央新報』 発刊日・月・号:2020/4/19 |
談論風発「学術会議任命拒否を考える~真理の共有と社会の進化」 |
雑誌名:『山陰中央新報』 発刊日・月・号:2020/11/8 |
談論風発「日本の劣化を露呈したコロナ危機~求められる志と厳しさ」 |
雑誌名:『山陰中央新報』 発刊日・月・号:2020/2/14 |
論説「今こそ日本版民間国土保全隊を」 |
雑誌名:『自治日報』 発刊日・月・号:2020/9/4 |