一般社団法人 持続可能な地域社会総合研究所

R05年度 | R04年度 | R03年度 | R02年度 | R01年度 | H30年度 | H29年度 | 平成28年度以前

過去の実績 令和元年度

主な過去実績の一覧  クリックすると詳細にジャンプします。
受託業務  令和元年度は、合わせて27本の研究業務を受託しました。
 今年度は、全体として昨年度(20本)に比べ、さらに受託研究が増えました。定評のある人口・介護分析・地域経済分析だけでなく、地域現場で実践的に計画や活動支援を行うワークショップ系の内容が増え、分野的にも大きな広がりを見せています。
 設立3年間の研究展開を全国地図で見ると、北海道から九州・沖縄に至る全地方ブロックに広がっており、大きな手応えを感じています。これからは、他の研究機関やコンサルタントに類をみない全国的なデータ分析と実践事例の蓄積を基に、2020年代を持続可能な地域社会への転換ステージとするような新しい研究分野を切り開いていきたいと考えています。
講演会・シンポジウムなど  令和元年度は、全国的に自治体からの共同研究依頼がさらに増えると共に、講演だけでなく、現場での継続したワークショップ、セミナーも数多く運営しました。合計115回の講演やシンポジウム、ワークショップでのコーディネーター等を務めました。また、残念ながら、年度末の2~3月、コロナ危機の影響で、6回の講演等が延期または中止となりました。
 実施(対象)地域は、北から、北海道・青森・秋田・山形・新潟・石川・福井・長野・東京・千葉・神奈川・静岡・愛知・岐阜・三重・滋賀・京都・大阪・奈良・兵庫・鳥取・島根・岡山・広島・山口・香川・高知・愛媛・福岡・大分・宮崎・熊本・鹿児島の33都道府県に広がっています。
国・県等委員会参加一覧  令和元年度は、合わせて8つの委員や座長、アドバイザーを務めています。機関としては、内閣府、総務省、国土交通省、農林水産省、環境省、滋賀県、高知県となっています。
書籍、雑誌、新聞、TV・ラジオなど  令和元年度は、2冊の単行本に関わり、雑誌や新聞の連載・論説など、数多くの情報発信をさせていただきました。年明けには、テレビ・ラジオの出演が相次ぎ、様々なところから反響がありました。研究業務と講演・委員と合わせ、一生で一番忙しい1年となりました。

受託業務

 令和元年度は、合わせて27本の研究業務を受託しました。
 今年度は、全体として昨年度(20本)に比べ、さらに受託研究が増えました。定評のある人口・介護分析・地域経済分析だけでなく、地域現場で実践的に計画や活動支援を行うワークショップ系の内容が増え、分野的にも大きな広がりを見せています。
 設立3年間の研究展開を全国地図で見ると、北海道から九州・沖縄に至る全地方ブロックに広がっており、大きな手応えを感じています。これからは、他の研究機関やコンサルタントに類をみない全国的なデータ分析と実践事例の蓄積を基に、2020年代を持続可能な地域社会への転換ステージとするような新しい研究分野を切り開いていきたいと考えています。

共同研究等実施地域

受託業務一覧
益田市における地産地消の実態調査 委託機関:島根県益田市役所
事業分野:経済循環分析
 農業生産者を調査対象に、地産地消を高める食と農の循環するしくみの仮説を描きながら、その仮説を生産者側から見た課題と可能性を調査しました。
地区別戦略実現化支援業務委託 委託機関:島根県邑南町役場
事業分野:地域人口推計、地域介護分析
共  同:一般社団法人 小さな拠点ネットワーク研究所
 島根県邑南町12地区における地区別戦略の実現化に向けて、前年度に引き続き現場での取り組み支援や人口・介護に関する地区別現状分析、将来予測分析、町全体としての地区横断の連携協力・情報発信支援を展開しました。年度末には、12地区の取り組み成果を一堂に会し地区別ブースにより紹介する成果共有会を開催し、大盛況でした
集落実態調査に係る人口推計及び分析に係る委託業務 委託機関:島根県飯南町役場
事業分野:地域人口推計
 飯南町の町全域と22地区(自治区単位)、公民館単位5地区の合計28エリアにおける人口推計・人口安定化シミュレーションを行いました。また、介護分析等の調査結果を踏まえた報告会と、町への提言を行いました。
地域経営力向上プロジェクト 地域力向上セミナー実施業務 委託機関:山口県庁
共  同:ライフスタイル協同組合
事業分野:研修
 地域運営に経営の視点を取り入れ、地域自らが地域資源を活用した収益事業を行うとともに、地域の課題解決に繋がる生活サービス事業等を展開することにより、地域に好循環を生み出す仕組みを構築し、自立・持続可能な中山間地域へステップアップを図ることをねらい、地域経営についての普及啓発及び中核人材の育成を目的として「地域経営力向上セミナー」を全5回実施しました。
地域経営力向上プロジェクト 地域づくりサポート業務 委託機関:山口県庁
共  同:ライフスタイル協同組合
事業分野:現地支援
 上記セミナー実施業務と連動し、地域運営に経営の視点を取り入れ地域課題解決に向けて主体的に取り組もうとするモデル地区へ先駆的な取り組み事例の紹介、専門的知見からのアドバイス及び専門家を交えた協議の開催、地域体制の見える化支援を実施しました。
萩市地域人口・経済分析業務 委託機関:山口県萩市役所
共  同:ライフスタイル協同組合
事業分野:地域人口推計、現地支援、地域経済分析
 萩市における地域人口推計・人口安定化シミュレーション、宿泊施設・飲食店を対象に調査した地域経済分析、モデル4地区への現地ヒアリングを行い、萩市の今後の効果的な政策への提言を行いました。
阿武町地域内経済循環可視化事業 委託機関:一般社団法人STAGE
事業分野:地域人口推計、地域介護分析、経済循環分析、家計調査、地元学、研修
 山口県阿武町における地域人口推計・人口安定化シミュレーション、地域介護分析、飲食店・流通事業者を対象に調査した地域経済分析を実施しました。また、尾無畑地域において大学生とともに地域の漁業、祭・神社、暮らし・食、山・産業をテーマに、地元の魅力を掘り起こす地元学を実施しました。
市民協働のまちづくりに係る政策アドバイザー委託業務 委託機関:山口県長門市役所
共  同:ライフスタイル協同組合
事業分野:地域人口推計、研修
 長門市の市全体及び地域づくり協議会設置想定地域単位において、地域人口推計・人口安定化シミュレーションを実施しました。また、地域づくり協議会が設置された地域や地区社協に配属された集落支援員に対して、配属地域の体制を描き見える化して、お互いの情報を共有する研修会を実施しました。
地域人材育成・派遣事業に伴う地域分析・調査委託業務 委託機関:広島県三次市役所
事業分野:地域人口推計、地域介護分析、現地支援、研修
 三次市の市全域と19地区(住民自治組織単位)の合計20エリアにおける人口推計・人口安定化シミュレーション、介護分析を行いました。また、19地区中6地区に現地聞き取り調査を行い、各地区への気づきを報告会で共有しました。さらに、昨年度現地調査及び地元関係図の作成を行った地区には地元天気図ワークショップを実施し、各地区の魅力を生かした課題解決の検討を支援しました。
人口推計及び地域振興組織支援に係る業務 委託機関:広島県安芸高田市役所
事業分野:地域人口推計、研修・WS
 安芸高田市の市全体と32地域振興組織単位エリア、またより小さい地域エリアにおいて人口推計・人口安定化シミュレーションを行いました。また、32地域振興組織が属する地域の地元関係図を作成し、将来的に持続可能な地域としていくための体制を検討するワークショップを実施しました。
高野地域創生事業「持続可能な高野地域の実現計画」策定支援業務 委託機関:広島県庄原市高野地域自治振興区連絡協議会
事業分野:現地支援
 庄原市高野地域が持続可能な地域となるために、今後地域一体となって課題に取り組む基礎となる事業計画の策定を支援しました。
人口分析及び地域経済循環状況の把握支援業務 委託機関:株式会社エブリプラン中国支社
事業分野:地域人口推計、経済循環分析
 安芸太田町の町全体及び48自治区と4小学校区の人口推計・人口安定化シミュレーションを実施しました。また、地域経済循環の状況を把握するための調査を実施しました。
地域課題解決支援プロジェクト(地域を支え合う共助の仕組みづくり)コーディネート業務 委託機関:岡山県地域課題解決支援プロジェクト(地域を支え合う共助の仕組みづくり)協議会
事業分野:協議会のコーディネート
 地域を支え合う共助の仕組みづくりをテーマとした、岡山県地域課題解決支援プロジェクト協議会の検討会議の企画・進行を行いました。また協議会の加盟市町へのアドバイス、現地訪問を行いました。
真庭市人口分析業務委託 委託機関:岡山県真庭市役所
事業分野:地域人口推計
 真庭市において市全体及び、旧町村エリア、旧小学校区エリアの人口推計・人口安定化シミュレーションを行いました。
地域人口ビジョン策定検討業務 委託機関:鳥取県琴浦町役場
事業分野:地域人口推計、現地支援
 琴浦町において町全体及び、公民館区の人口推計・人口安定化シミュレーションを実施しました。また、古布庄地域において現地聞き取り調査から地元関係図を作成し、地域の資源を生かした課題解決の検討を行う地元天気図ワークショップを実施しました。
香川県中山間地域等直接支払制度に係る地域人口の現状及び推移の将来予測業務 委託機関:香川県農政水産部農村整備課
事業分野:農業人口将来予測
 香川県の旧町村単位・字等単位40エリアにおいて人口推計・人口安定化シミュレーションを実施し、さらに旧町村単位39エリアにおいて、農業就業者データから農業就業者推計・農業就業者増加シミュレーションを実施し、地域農業就業人口の長期安定に向けて必要とされる具体的な就農増加目標を明らかにしました。
地域人口ビジョンに関わる予測及び安定化シナリオ検討業務 委託機関:奈良県三宅町役場
事業分野:地域人口推計、現地支援
 三宅町の町全体及び、地域活動単位10エリアにおいて人口推計・人口安定化シミュレーションを実施しました。また、モデル4地区において現地聞き取り調査から地元関係図を作成し、各地区での調査報告と合わせて地域の資源を生かした課題解決の検討を行いながら地元天気図を作成いたしました。
地域人口・介護分析ならびに地域振興支援業務 委託機関:奈良県川上村役場
事業分野:地域人口推計、地域介護分析、ワークショップ、家計調査
 川上村の村全体及び旧小学校区単位において人口推計・人口安定化シミュレーション、介護分析を実施しました。また、食費、光熱水費、住宅費、教育費、燃料費、移動費等の生活費支出の実態を把握し、若い世帯が子育てをしながら暮らし続けていくためにはどの程度の収入が必要か、特に負担になる部分はどこか、どのような支援策の整備が効果的か、地域でのお金をうまく回していくことができないか等の検討のため家計調査を実施しました。
五ヶ瀬町における家計調査業務 委託機関:宮崎県五ヶ瀬町役場
事業分野:地域人口推計、家計調査
 五ヶ瀬町の町全体及び小学校区、行政区において人口推計・人口安定化シミュレーションを実施しました。また、食費、光熱水費、住宅費、教育費、燃料費、移動費等の生活費支出の実態を把握し、若い世帯が子育てをしながら暮らし続けていくためにはどの程度の収入が必要か、特に負担になる部分はどこか、どのような支援策の整備が効果的か、地域でのお金をうまく回していくことができないか等の検討のため家計調査を実施しました。
国東市地域人口ビジョン作成支援業務委託 委託機関:大分県国東市役所
事業分野:地域人口推計
 大分県国東市の市全体及び旧小学校区において人口推計・人口安定化シミュレーションを実施しました。
木曽町開田高原地域における地区別人口分析に係る委託業務 委託機関:長野県木曽町役場
事業分野:地域人口推計、現地支援
 木曽町の町全体及び旧町村単位において人口推計・人口安定化シミュレーションを実施しました。また、開田高原地域においては現地聞き取り調査から地元関係図を作成し、調査結果の報告と合わせて地域の資源を生かした課題解決の検討を行いながら地元天気図を作成いたしました。
地域人口予測及び安定化シミュレーション業務 委託機関:千葉県東庄町役場
事業分野:地域人口推計、現地支援
 東庄町の町全体及び、地域活動単位34エリアにおいて地域人口推計を実施しました。また、モデル4地区において現地聞き取り調査から地元関係図を作成し、地域の現状把握支援を実施しました。
コミュニティ生活圏形成推進事業業務 委託機関:秋田県庁
共  同:NPO法人いわて地域づくり支援センター
事業分野:地域人口推計、現地支援
 秋田県内の5つの市町のモデル地区において人口推計・人口安定化シミュレーションを実施し、現地調査から地元関係図を作成し、地域の現状把握を支援しました。また、各地区で地元天気図ワークショップを実施し、各地区の魅力を生かした課題解決の検討を支援しました。
地域人口分析・予測シミュレーション支援業務 委託機関:山形県鶴岡市役所
事業分野:地域人口推計、ワークショップ
 鶴岡市の市全体及び小地域において人口推計・人口安定化シミュレーションを実施しました。また、「人口推計シミュレーションのスタートアップ研修会」を実施し、住民自らが地域の人口動態の読み取り方を身につけ、目標とすべき人口に達するための移住・定住促進について話し合う研修会を実施しました。
地域人口の現状分析ならびに将来予測に係る委託業務 委託機関:兵庫県佐用町役場
事業分野:地域人口推計
 佐用町の町全体及び地域づくり協議会エリアごとの人口推計・人口安定化シミュレーションを実施しました。
移住定住の促進に向けた相良村人口分析業務委託 委託機関:熊本県相良村役場
事業分野:地域人口推計
 相良村の村全体及び小学校区、さらに細かい地域単位において人口推計・人口安定化シミュレーションを実施しました。
外部人材招聘による地域活性化事業業務 委託機関:兵庫県たつの市役所
事業分野:地域人口推計、研修
 播磨科学公園都市圏域定住自立圏の市町職員や関係団体を対象とした人口動態の読み取り方を身につける研修会を実施しました。
地域人口安定化シミュレーションプログラムのライセンス契約 委託機関:5市町
事業分野:地域人口推計
 弊社が開発した「人口安定化シミュレーションプログラム」(EXCEL)を年間貸与し、地域人口の分析、予測、必要な定住目標の検討に活用していただきました。

講演会・シンポジウムなど

 令和元年度は、全国的に自治体からの共同研究依頼がさらに増えると共に、講演だけでなく、現場での継続したワークショップ、セミナーも数多く運営しました。合計115回の講演やシンポジウム、ワークショップでのコーディネーター等を務めました。また、残念ながら、年度末の2~3月、コロナ危機の影響で、6回の講演等が延期または中止となりました。
 実施(対象)地域は、北から、北海道・青森・秋田・山形・新潟・石川・福井・長野・東京・千葉・神奈川・静岡・愛知・岐阜・三重・滋賀・京都・大阪・奈良・兵庫・鳥取・島根・岡山・広島・山口・香川・高知・愛媛・福岡・大分・宮崎・熊本・鹿児島の33都道府県に広がっています。

講演・シンポジウム一覧
新採用職員研修会 2019/4/16 講演
主催:国土交通大学校
演題:田園回帰の時代と持続可能な地域社会の設計・運営
場所:東京都国土交通大学校
まち・むらときめきシンポジウム 2019/4/21 講演
主催:あわら市役所
演題:地元を創り直す時代~持続可能な地域社会へ
場所:福井県あわら市
株式会社キヌヤ 創業70期 感謝の会 2019/4/23 講演
主催:株式会社 キヌヤ
演題:地元を創り直す循環の時代
場所:島根県益田市
一般公開セミナー 2019/4/25 講演
主催:地域活性化センター
演題:地区別人口&経済分析から始める地域の未来設計
場所:東京都地域活性化センター
地域農政未来塾 2019/5/17 講義
主催:全国町村会
演題:地域経済論~地元に人と仕事を取り戻す~
場所:東京都全国町村会館
自治労都市交評・第3回交通政策研究集会 2019/5/22 講演
主催:自治労
演題:クロスセクター効果から考える地域公共交通の未来形
場所:大阪府ヴィアーレ大阪
集落活動センターアドバイザー講演会 2019/5/23 講演
主催:集落活動センター柳野
演題:「集落活動センター」の経済学~地域ぐるみで得をする仕組み
場所:高知県いの町
集落活動センターアドバイザー講演会 2019/5/23 講演
主催:集落活動センター稲生
演題:「集落活動センター」の経済学~地域ぐるみで得をする仕組み
場所:高知県南国市
地球のしごと大学講義 2019/5/25 講義
主催:地球のしごと大学
演題:持続可能な地域社会をつくる~世界は無数の地元で出来ている~
場所:島根県益田市
中和地区 家計調査報告会 2019/5/29 講演
主催:真庭市役所
演題:中和の長続きする暮らしと未来を考える
場所:岡山県真庭市
高野地区地域づくり講演会 2019/5/30 講演
主催:高野地区自治振興区
演題:高野に人と仕事を取り戻す~長続きする循環型社会に先着する地域戦略~
場所:広島県庄原市
北海道移住交流会 2019/6/3 講演
主催:住んでみたい北海道推進会議
演題:北海道の地元に人口と循環を取り戻す~田園回帰と循環型社会の時代~
場所:北海道札幌市
北海学園大学講義(客員教授) 2019/6/4 講義
主催:北海学園大学
演題:北海道経済論~田園回帰と循環型社会の時代~
場所:北海道札幌市
地方創生フォーラム 2019/6/5 講演
主催:北海学園大学、北海道庁
演題:2020年代における地域政策の進化形~データとエビデンスに基づく地域の診断から、要因分析、目標設定、効果検証へ
場所:北海道札幌市
時事問題セミナー 2019/6/6 講演
主催:豊丘村役場
演題:田園回帰の時代がやってくる~豊丘村に人と仕事を取り戻す
場所:長野県豊丘村
福岡県商工会連合会トップセミナー 2019/6/14 講演
主催:福岡県商工会連合会
演題:地元に人と仕事を取り戻す1%戦略
場所:福岡県福岡市
地域人口分析・予測研修会 2019/6/17 研修、WS
主催:鶴岡市役所
演題:人口安定化への地域別目標づくりと「地元天気図」作成
場所:山形県鶴岡市
内子町町民学習会 2019/7/7 講演
主催:内子町役場
演題:田園回帰1%戦略~内子に人と仕事を取り戻す
場所:愛媛県内子町
松阪地域トップ会議 2019/7/9 講演
主催:松阪地域各自治体、県
演題:人口減少時代における持続可能な地域づくり~田園回帰1%戦略~
場所:三重県松阪市
隠岐の島町地域づくり講演会 2019/7/12 講演
主催:隠岐の島町役場
演題:隠岐の島町に人と仕事を取り戻す~持続可能な地域のかたちを考える~
場所:島根県隠岐の島町
森里川海シンポジウム 2019/7/17 パネリスト
主催:阿武町役場
演題:
場所:山口県阿武町
大分県町村会職員研修会 2019/7/19 講演
主催:大分県町村会
演題:田園回帰の時代〜人口減少社会における地域づくり
場所:大分県大分市
地域づくりフォーラム 2019/7/20 講演
主催:奥出雲町役場
演題:「小さな拠点」で地元の暮らし と経済 をつなぎ直す
場所:島根県奥出雲町
中山間地域づくり実践者のつどい 2019/7/22 講演
主催:山口県
演題:持続可能な地域づくり「分析編」・「実践編」
場所:山口県山口市
農林水産関係職員人材育成研修 2019/7/24 講演、WS
主催:新潟県農林水産部
演題:新潟の農山漁村に人と仕事を取り戻す~持続可能な地域社会を目指して~
場所:新潟県新潟市
講演会 2019/7/25 講演
主催:浜田ロータリークラブ
演題:浜田市に人と仕事を取り戻す
場所:島根県浜田市
地域づくり講演/自治会まちづくり役員研修 2019/7/26 講演
主催:北栄町役場
演題:持続可能な地域社会をめざして~協働のまちづくり~
場所:鳥取県北栄町
「居場所」サミット in 神戸 2019/8/4 講演
主催:コミュニティ・サポートセンター神戸他
演題:居場所への期待~ 1%戦略で循環型地域社会をつくる
場所:兵庫県神戸市
持続可能な農山漁村づくりトップセミナー 2019/8/19 講演
主催:青森県農林水産部
演題:田園回帰の時代~持続可能な農山漁村づくり~
場所:青森県青森市
市町村職員人口研修会 2019/8/20 研修、WS
主催:青森県農林水産部
演題:地域人口ビジョンづくりに向けて
場所:青森県青森市
上越南地区商工会研修会 2019/8/21 講演
主催:上越市板倉商工会
演題:地元に人と仕事を取り戻す1%戦略
場所:長野県上越市
丸子夏期大学 2019/8/22 講演
主催:同運営委員会
演題:地元を創り直す時代~長続きする地域の主人公は住民~
場所:長野県上田市
静岡市長会町村会研修会 2019/8/23 講演
主催:静岡市長会町村会
演題:田園回帰の時代〜地元に人と仕事を取り戻す
場所:静岡県静岡市
協働のまちづくり研修会 2019/8/26 講演
主催:長門市役所
演題:持続可能な地域社会をめざして~協働のまちづくり研修資料~
場所:山口県長門市
これからの町づくり説明会(奈古地区) 2019/8/26 報告
主催:阿武町役場
演題:地区人口分析と地域内経済循環調査①
場所:山口県阿武町
「萩市地域人口・経済分析業務」中間報告会 2019/8/27 講演
主催:萩市役所
演題:萩市に人と仕事を取り戻す
場所:山口県萩市
これからの町づくり説明会(宇田郷地区) 2019/8/27 報告
主催:阿武町役場
演題:地区人口分析と地域内経済循環調査②
場所:山口県阿武町
かごしま農村創生塾 2019/8/29~30 講演、WS
主催:鹿児島県農村振興課
演題:田園回帰1%戦略~農村に人と仕事を取り戻す
場所:鹿児島県日置市
山口県過疎地域対策等研究会 2019/9/2 講演
主催:山口県
演題:今後の過疎対策に求められるパラダイム転換~なぜ、従来の枠組み・手法では、難しいのか?
場所:山口県山口市
新潟経済同友会研修会 2019/9/3 講演
主催:新潟経済同友会
演題:地元に人と仕事を取り戻す~循環型社会への進化~
場所:新潟県新潟市
これからの町づくり説明会(福賀地区) 2019/9/5 報告
主催:阿武町役場
演題:地区人口分析と地域内経済循環調査③
場所:山口県阿武町
2019しまね自治研集会 2019/9/6 講演、CD
主催:自治労島根県本部
演題:循環型・共生型社会への進化戦略~2020から2050
場所:島根県江津市
地域経営力向上セミナー① 2019/9/18 講演、CD
主催:山口県
演題:地域で会社をつくる時代~その必要性と可能性、将来性
場所:山口県山口市
池田町まちづくりセミナー 2019/9/27~28 講演
主催:池田町役場
演題:田園回帰の時代〜地元に人と仕事を取り戻す
場所:北海道池田町
地域マネジメント研修 2019/9/30 講演
主催:中国地方整備局
演題:地域マネジメントの本質~地域の全体最適と長期的な進化を考える~
場所:広島県広島市
市町村職員研修「定住促進研修」 2019/10/2 講演、CD
主催:島根県市町村総合事務組合
演題:地元に人と仕事を取り戻す~田園回帰の時代
場所:島根県隠岐の島町
地域人口安定化ワークショップ 2019/10/7 CD
主催:秋田県
演題:年齢階層別増減要因、人口安定化に向けての定住増加目標
場所:秋田県大館市
長期的な農村政策・土地利用に関する勉強会 2019/10/8 講演
主催:農林水産省農村振興局
演題:持続可能な農村社会の可能性~文明転換の時代における地域社会の設計図
場所:東京都農林水産省
地域人口安定化ワークショップ 2019/10/9 CD
主催:秋田県
演題:年齢階層別増減要因、人口安定化に向けての定住増加目標
場所:秋田県男鹿市
持続可能な地域形成ワークショップ 2019/10/10 報告
主催:持続可能経済協会
演題:地域の持続可能性設計を支えるデータシステム
場所:東京都中央大学
地域人口安定化ワークショップ 2019/10/11 CD
主催:秋田県
演題:年齢階層別増減要因、人口安定化に向けての定住増加目標
場所:秋田県五城目町
地域経営力向上セミナー② 2019/10/18 視察、CD
主催:山口県
演題:先進事例視察「NPO法人ほほえみの郷トイトイ」
場所:山口県山口市
中山間地域における人口推移試算データの活用研修会 2019/10/25 報告
主催:
演題:農業就業人口推移シミュレーションの成果
場所:香川県高松市
地区別人口分析合同研修会 2019/10/28 研修、WS
主催:鶴岡市役所
演題:鶴岡市全体及び地区別の人口分析
場所:山形県鶴岡市
新潟県町村自治に関する研修会 2019/11/7 講演
主催:新潟県町村会
演題:田園回帰の時代~持続可能な地域社会の創り方~
場所:新潟県新潟市
地域づくり講演会 2019/11/8 講演
主催:能美市役所
演題:持続可能な地域社会のつくり方~みんなで『 小さな拠点 』 を~
場所:石川県能美市
中国・四国圏広域地方計画の推進に関するシンポジウム 2019/11/12 講演、CD
主催:中国地方整備局・四国地方整備局・上島町
演題:中四国における田園回帰と新たな住まい方
場所:愛媛県上島町
地域人材育成・派遣事業 合同研修会 2019/11/14 報告、CD
主催:三次市役所
演題:「地元天気図」作成ワークショップ
場所:広島県三次市
地域の取り組み体制を考える研修会 2019/11/14 CD
主催:安芸高田市役所
演題:「地元のお金の流れ図」作成ワークショップ
場所:広島県安芸高田市
創立20周年記念行事 2019/11/16 講演
主催:三和中学校
演題:地元を創り直す時代~循環型社会に先着する
場所:広島県神石高原町
役場若手職員研修会 2019/11/18 CD
主催:邑南町役場
演題:10年後の公民館を考えるレゴワークショップ
場所:島根県邑南町
地域経営力向上セミナー③ 2019/11/18 視察、CD
主催:山口県
演題:先進事例視察「合同会社 出羽」・「LLP てごぉをする会」
場所:島根県邑南町
「農林漁業の再構築と持続可能な将来ビジョン」ワークショップ 2019/11/20 報告
主催:総合地球環境学研究所
演題:田園回帰の時代~農林漁業からの地元のつなぎ直し~
場所:京都府京都市
全国市町村長サミット 2019/11/21 CD
主催:総務省、岐阜県
演題:第2分科会「関係人口の創出・拡大」コーディネーター
場所:岐阜県大垣市
関東自給圏サミット2019 2019/11/23 講演
主催:関東自給圏サミット実行委員会
演題:水・食料・エネルギー・お金を僕らの手に~原点回帰1%戦略~
場所:神奈川県小田原市
定住実現「地元天気図」ワークショップ 2019/11/25 CD
主催:秋田県
演題:定住目標を実現するための今後の地域体制~「地元天気図」作成
場所:秋田県男鹿市
これからの五ヶ瀬まちづくり報告会(鞍岡地区) 2019/11/26 講演
主催:五ヶ瀬町役場
演題:五ヶ瀬そして鞍岡に人と仕事を取り戻す~田園回帰1%戦略~
場所:宮崎県五ヶ瀬町
定住実現「地元天気図」ワークショップ 2019/11/27 CD
主催:秋田県
演題:定住目標を実現するための今後の地域体制~「地元天気図」作成
場所:秋田県五城目町
定住実現「地元天気図」ワークショップ 2019/11/28 CD
主催:秋田県
演題:定住目標を実現するための今後の地域体制~「地元天気図」作成
場所:秋田県大館市
成果報告講演会 2019/12/2 講演
主催:国東市役所
演題:国東市に人と仕事を取り戻す~本年度人口分析報告~
場所:大分県国東市
人口問題研修会「みんながつながる地域交流会」 2019/12/4 講演
主催:庄原市社協
演題:地域の人口はどうなる?地域の人口診断
場所:広島県庄原市
地域経営力向上セミナー④ 2019/12/5 講演、CD
主催:山口県
演題:地域経営会社の立ち上げ方
場所:山口県山口市
コミュニティ生活圏形成事業市町村報告会① 2019/12/7 講演、CD
主催:秋田県
演題:2020年代は田園回帰の時代~大館市の人口予測の概要と全国的な先進事例の紹介~
場所:秋田県大館市
コミュニティ生活圏形成事業市町村報告会② 2019/12/8 講演、CD
主催:秋田県
演題:2020年代は田園回帰の時代~男鹿市の人口予測の概要と全国的な先進事例の紹介~
場所:秋田県男鹿市
コミュニティ生活圏形成事業市町村報告会③ 2019/12/8 講演、CD
主催:秋田県
演題:2020年代は田園回帰の時代~五城目町の人口予測の概要と全国的な先進事例の紹介~
場所:秋田県五城目町
地域人口分析・予測シミュレーション報告講演会 2019/12/9 講演
主催:相良村役場
演題:田園回帰の時代~ 相良村に人と仕事をとりもどす ~
場所:熊本県相良村
開田高原における人口 分析調査報告会 意見交換会 2019/12/11 講演、CD
主催:木曽町役場
演題:田園回帰の時代~木曽町そして開田に人と仕事を取り戻す~
場所:長野県木曽町
地区別人口分析・現地調査報告会(小柳地区) 2019/12/13 講演、CD
主催:三宅町役場
演題:地元を創り直す時代~小柳自治会の人口分析とコミュニティ体制分析
場所:奈良県三宅町
地区別人口分析・現地調査報告会(石見地区) 2019/12/14 講演、CD
主催:三宅町役場
演題:地元を創り直す時代~小柳自治会の人口分析とコミュニティ体制分析
場所:奈良県三宅町
地区別人口分析・現地調査報告会(屏風地区) 2019/12/14 講演、CD
主催:三宅町役場
演題:地元を創り直す時代~小柳自治会の人口分析とコミュニティ体制分析
場所:奈良県三宅町
地区別人口分析・現地調査報告会(東屏風地区) 2019/12/14 講演、CD
主催:三宅町役場
演題:地元を創り直す時代~小柳自治会の人口分析とコミュニティ体制分析
場所:奈良県三宅町
ながと健幸ライフスタイルフェア2019 2019/12/15 講演
主催:健幸ながと21推進協議会
演題:これからのシニア層の役割とは?~新たなライフスタイルと地域社会の提案~
場所:山口県長門市
これからの五ヶ瀬まちづくり報告会(三ケ所地区) 2019/12/18 講演
主催:五ヶ瀬町役場
演題:五ヶ瀬そして三ヶ所に人と仕事を取り戻す~田園回帰1%戦略~
場所:宮崎県五ヶ瀬町
佐用町の未来を見つめる講演会~いつ考える?今でしょ!~  2019/12/22 講演
主催:佐用町役場
演題:佐用町全体および地区別の将来人口予測と安定シナリオを踏まえて
場所:兵庫県佐用町
地域人口予測と新たな地元の仕組みづくり講演会 2019/12/23 講演
主催:安芸太田町役場
演題:地元を創り直す時代~ 安芸太田に人と仕事を取り戻す~
場所:広島県安芸太田町
「みんなでつくる中国山地」発刊記念シンポジウム 2020/1/12 報告、CD
主催:中国山地編集舎
演題:過疎は終わった 風は変わった
場所:島根県邑南町
これからの五ヶ瀬まちづくり報告会(桑野内地区) 2020/1/14 講演
主催:五ヶ瀬町役場
演題:五ヶ瀬そして桑野内に人と仕事を取り戻す~田園回帰1%戦略~
場所:宮崎県五ヶ瀬町
地域経営力向上セミナー⑤ 2020/1/16 講演、CD
主催:山口県
演題:地域経営会社の続け方~成功の法則、失敗の法則
場所:山口県山口市
横田中学校PTA研修会 2020/1/18 講演
主催:横田中学校
演題:地元を創り直す時代~益田市から持続可能な未来に先着する
場所:島根県益田市
今年度人口分析・地元体制分析成果報告会 2020/1/19 講演
主催:琴浦町役場
演題:琴浦町の人と仕事を取り戻す~地元を創り直す時代~
場所:鳥取県琴浦町
市職員研修会 2020/1/21 講演
主催:豊田市役所
演題:田園回帰の時代~持続可能な地域社会の創り方~
場所:愛知県豊田市
これからの五ヶ瀬まちづくり報告会(坂本地区) 2020/1/22 講演
主催:五ヶ瀬町役場
演題:五ヶ瀬そして坂本に人と仕事を取り戻す~田園回帰1%戦略~
場所:宮崎県五ヶ瀬町
まちづくりシンポジウム 2020/1/25 講演
主催:三次市役所
演題:地域人口&介護分析・地域支援業務成果報告
場所:広島県三次市
決起集会「TAKANO NO YOAKE」 2020/1/25 報告
主催:高野地区自治振興区
演題:円卓会議成果報告
場所:広島県庄原市
淡路市生田地域人口ビジョン策定支援講演会、ワークショップ 2020/1/26 講演、WS
主催:生田地域活性協議会
演題:生田地区に人と仕事を取り戻す~田園回帰の時代~
場所:兵庫県淡路市
地域づくり講演会 2020/1/29 講演
主催:JAようてい京極支所
演題:京極町に人口と仕事を着実に取り戻す1%戦略とは?
場所:北海道京極町
過疎問題懇談会 2020/1/30 報告
主催:総務省
演題:今後の過疎対策に求められるパラダイム転換~なぜ、従来の理念・手法では、難しいのか?
場所:東京都総務省
コミュニティ生活圏形成事業市町村報告会④ 2020/2/1 講演、CD
主催:秋田県
演題:2020年代は田園回帰の時代~横手市の人口予測の概要と全国的な先進事例の紹介~
場所:秋田県横手市
コミュニティ生活圏形成事業市町村報告会⑤ 2020/2/2 講演、CD
主催:秋田県
演題:2020年代は田園回帰の時代~羽後町の人口予測の概要と全国的な先進事例の紹介~
場所:秋田県羽後町
協働のまちづくりアドバイザー事業成果報告会 2020/2/4 講演、CD
主催:長門市役所
演題:田園回帰の時代~長門に人と仕事を取り戻す~
場所:山口県長門市
笠岡市まちづくり講演会 2020/2/8 講演
主催:笠岡市役所
演題:田園回帰1%戦略~安心して暮らせる地域社会の創り方~
場所:岡山県笠岡市
田園回帰1%戦略成果報告会 2020/2/11 講演、CD
主催:愛媛県
演題:定住と循環実現に向けた地元の進化戦略
場所:愛媛県松山市
地域人口分析等に係る職員研修会(講演、WS) 2020/2/12 講演、CD
主催:たつの市、宍粟市、上郡町、佐用町
演題:地域人口分析の重要性とその手法解説、4自治体の人口分析と地区別人口分析、介護分析
場所:兵庫県たつの市
地区別戦略成果共有会 2020/2/15 報告、総括
主催:邑南町役場
演題:邑南町における地区別戦略・人口・介護分析 成果報告
場所:島根県邑南町
安芸高田市民フォーラム 2020/2/16 講演
主催:安芸高田市役所
演題:安芸高田市のまちづくりの処方箋~持続可能な地域をつくるために~
場所:広島県安芸高田市
内外情勢調査会講演会(豊橋市) 2020/2/18 講演
主催:内外情勢調査会
演題:持続可能な社会の実現に向けて~地域・企業にできること~
場所:愛知県豊橋市
内外情勢調査会講演会(刈谷市) 2020/2/18 講演
主催:内外情勢調査会
演題:持続可能な社会の実現に向けて~地域・企業にできること~
場所:愛知県刈谷市
地域人口予測及び安定化シミュレーション成果報告会 2020/2/19 講演
主催:東庄町役場
演題:地元を創り直す時代~東庄町に人と仕事を取り戻す~
場所:千葉県東庄町
地域経済循環セミナー「畑と食卓の新しいつなぎ方」 2020/2/21 CD
主催:益田市役所
演題:意見交換「おいしい益田をつくる~新しい畑と食卓のつなぎ方」
場所:島根県益田市
三次市東部合同コミュニティ研修会 2020/2/22 講演
主催:田幸地区他
演題:長続きする地域の仕組みづくり~地区別人口・介護分析を踏まえて~
場所:広島県三次市
連続フォーラム「地域課題から見た学校教育の未来像」 2020/2/23 講演
主催:上越教育大学
演題:持続可能な地域づくりの実現に向けて
場所:新潟県上越市
地域経済循環・家計調査成果報告会 2020/3/10 講演
主催:五ヶ瀬町役場
演題:五ヶ瀬に人と仕事を取り戻す戦略とは?~家計調査の成果を踏まえて~
場所:宮崎県五ヶ瀬町
集落実態調査成果報告会 2020/3/12 講演
主催:飯南町役場
演題:飯南町の地元に人と仕事を取り戻す~地区別人口分析と今後の取組み方向~
場所:島根県飯南町
萩市地域人口・経済分析業務最終報告会 2020/3/26 講演
主催:萩市役所
演題:萩市に人と仕事を取り戻す
場所:山口県萩市
職員研修会 2020/3/27 講演、WS
主催:川上村役場
演題:川上村に人と仕事を取り戻す~人口・介護・経済循環調査の成果を踏まえて~
場所:奈良県川上村

国・県等委員会参加一覧

 令和元年度は、合わせて8つの委員や座長、アドバイザーを務めています。機関としては、内閣府、総務省、国土交通省、農林水産省、環境省、滋賀県、高知県となっています。

国・県等委員会参加一覧
内閣府 地方創生推進事務局 i-都市再生交通モジュール検討会(委員)
内閣府 地方創生推進事務局 小さな拠点・地域運営組織の形成推進に関する有識者懇談会(委員)
総務省 地域力創造アドバイザー
国土交通省 国土政策局 国土審議会計画推進部会 住み続けられる国土専門委員会(委員)
農林水産省 農林水産政策研究所 機関評価委員会(委員)
環境省 大臣官房環境計画課 持続可能な成長エンジン研究会(委員)
滋賀県 「やまの健康」推進懇話会(座長)
高知県 集落活動センター推進アドバイザー

書籍、雑誌、新聞、TV・ラジオなど

 令和元年度は、2冊の単行本に関わり、雑誌や新聞の連載・論説など、数多くの情報発信をさせていただきました。年明けには、テレビ・ラジオの出演が相次ぎ、様々なところから反響がありました。研究業務と講演・委員と合わせ、一生で一番忙しい1年となりました。

書籍
「小さな拠点」をつくる 出版社:農文協
出版日:2019/12/18
単・共著:単著
みんなでつくる中国山地 出版社:中国山地編集舎
出版日:2019/12/20
単・共著:共著

雑誌
連載「持続可能な未来へ」(月1回) 雑誌名:日経グローカル
発刊日・月・号:2018年4月~2020年3月
過疎地域が持続するための条件 ~循環型社会への先着可能性 雑誌名:月刊『ガバナンス』
発刊日・月・号:2019年8月号
地方における持続可能な地域社会の展望 ~循環型社会への先着 雑誌名:『企業経営』
発刊日・月・号:2019年秋季号
中山間地域に人と仕事を取り戻す~田園回帰の時代 雑誌名:全国農業改良普及支援協会関連誌
発刊日・月・号:2019年度
地元を創り直す時代~持続可能な未来へ先着する町村の可能性 雑誌名:『町村週報』
発刊日・月・号:2020年1月13日号
詳細はこちら⇒http://www.zck.or.jp/shuhou/backnumber/R1.html
田舎の田舎から持続可能な未来へ 雑誌名:『えひめ舞タウン』
発刊日・月・号:2020年1月号
農業・農村・農協の未来像~持続可能な地域社会に先着する 雑誌名:『農業と経済』
発刊日・月・号:2020年3月臨時増刊号
自著推薦「小さな拠点」をつくる 雑誌名:月刊『NOSAI』
発刊日・月・号:2020年3月号

新聞(論説記事のみ)
連載「農と村のルネッサンス」(月1回) 雑誌名:『全国農業新聞』
発刊日・月・号:2015年4月~
談論風発「間違いだらけの「小さな拠点」」 雑誌名:『山陰中央新報』
発刊日・月・号:2019/4/15
談論風発「真実を選択する勇気を」 雑誌名:『山陰中央新報』
発刊日・月・号:2019/8/18
談論風発「大規模集中型への執着を解け」 雑誌名:『山陰中央新報』
発刊日・月・号:2019/12/18
論説「小さな拠点」は未来形で 雑誌名:『自治日報』
発刊日・月・号:2019/4/19

TV・ラジオ
「視点・論点」 メディア名:NHK総合・ETV
出演内容:『循環革命』これからの30年を地域から
放送範囲:全国
放送日:2020/2/3
放送の詳細はこちら⇒https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/420109.html
「しまねっとNews」 メディア名:NHK松江放送局
出演内容:インタビュー「みんなでつくる中国山地」
放送範囲:島根県内
放送日:2020/1/15
「まるっとしまね」 メディア名:NHKラジオ総合
出演内容:ゲスト・対談「田園回帰」等について
放送範囲:全国
放送日:2020/2/14

Menu

研究所本社 研究所紹介ページはこちら

一般社団法人
持続可能な地域社会総合研究所

〒699-3671
島根県益田市津田町1401
TEL:0856-55-1011

所長直通携帯:080-5526-9818
お問い合わせ
営業時間:9:00~17:00(土・日・祝日を除く)